炊事場の食器棚上部より激しい雨漏りがするとのご連絡を頂きました。長年ご辛抱されていた様子で、棚板並びに天井板まで雨水での浸食が見られました。 点検の結果、銅製の箱谷に大きな浸食穴を発見しました。施主様 …
築後30年を経過しますと銅製の樋には穴が開いてきます。瓦よりの雨の流れが決まっている為、経年での穴開きとなってきます。樋からの雨落ちは雨漏りの原因にもなりますので、早目の点検と樋交換をお勧め致します。 …
築後約40年の本葺き瓦屋根邸です。この度全面の葺替え工事を実施させて頂く事となりました。簡略いぶし瓦を使用しての葺替えとなります。完工まで安全第一で進めてまいります。 足場設置工事が完了しました。予定 …
洋風の新築様邸において屋根葺きの工事をお請けさせて頂きました。掲載させて頂きました写真の通り、非常に屋根勾配もあり大変な部分もございましたが、無事に瓦葺き工事は完工となりました。 斬新なスタイルの新築 …
当店の地元にある『庚申さん』の管理者の方より、”宝珠が落下して破損しました”とのご連絡を頂きました。経年と言う事もあるでしょうが、見事に宝珠が落下していました。雨漏りもある事か …
築後90年のお宅です。昨今の大型台風による被害も甚大なものがあり、雨漏りにも悩まされておられました。長かった梅雨も明け、お盆前には着工させて頂く事となりました。 瓦のメクリ作業の開始です。今回は大型車 …